(日本語文献 50 音順)
参考文献
1. 安藤則夫(2011)『神道的信仰心の心理分析-神の捉え方を心理学的に説明 できるか-』植草学園大学研究紀要第 3 巻, p.18
2. 池上良正 (1997)『民間巫者信仰の宗教学的研究 -青森・沖縄両県を中心に-』(下巻・6章〜終章)p.273 筑波大学博士(文学)学位論文
3. 池上良正(2017) 『シャーマニズム研究の再検討-佐藤憲昭先生の定年退職によせて』「文化」第35号,p.23〜48 駒澤大学
4. 岩崎卓爾(2010)『日本の祭りと宗教』p.7〜15 岩波新書
5. 岡部雅昭(2018) 『台湾におけるシャーマニズムの変容』「文化」第36号,p.25~41 駒澤大学
6. 王貞月(2003) 『台湾の宗教政策と人々の宗教信仰活動-シャーマニズムを中心として-』第30号,p.105〜111 九州人類学会報
7. 王貞月(2011)『台湾シャーマニズムの民族医療メカニズム』p.114,中国書店
8. 大橋英寿(1978)『沖縄におけるshaman<ユタ>の生態と機能』「文学部研究年報」第28号 東北大学
9. 大橋英寿(1998)『沖縄シャーマニズムの社会心理学的研究』p.20 弘文堂
10. 大橋英寿(2000)『津軽と沖縄のシャーマニズムにみる癒し』心身医学第40巻, 第6号, p.426〜427 一般社団法人日本心身医学会
11. 折口信夫(1975)『折口信夫全集4』中央公論社
12. 加藤敬(1990)『タンキー童乩 台湾のシャーマニズム』p.6,24,50,106〜131 平河出版社
13. 川口善則(2004)『日本の宗教と信仰』p.15〜27 明石書店
14. 楠正弘(1975) 『日本的シャマニズムの展開』「季刊現代宗教」 (1),p.147
15. 小松美彦、香川知晶(2010)『メタバイオエシックスの構築へ 生命倫理を問いなおす』p.118 NTT出版株式会社
16. 桜井徳太郎(1978)『シャーマニズム研究の諸問題 -トランスと入巫パターン- 』(桜井徳太郎編「シャーマニズムの世界」p.45 春秋社
17. 桜井徳太郎(1974)『日本のシャーマニズム』上巻,吉川弘文堂
18. 桜井徳太郎(1977)『日本のシャーマニズム』下巻,吉川弘文堂
19. 桜井徳太郎(1978)『わが国民族宗教における信仰の儀礼』成瀬編,吉川弘文堂
20. 桜井徳太郎(1988) 『桜井徳太郎著作集 6 日本のシャマニズム研究 下-構造と機能-』第7章 召命巫の生態と入巫 -沖縄のユタ-第3節 ユタ の成巫過程「ユタ成立の要件」, 吉川弘文堂
21. 佐々木宏幹(1980)『シャーマニズム -エクスタシーと憑霊の文化-』p.41 中央公論社
22. 佐々木宏幹(1984)『シャーマニズムの人類学』p.109〜111 弘文堂
23. 佐々木宏幹(1992)『シャーマニズムの世界』「第二部シャーマン5 祭司・シャーマン・王」講談社
24. 佐々木宏幹(1996)『聖と呪力の人類学』講談社
25. 佐々木伸一(1988)『シャーマンの類型〜日本および周辺の地域に関して』「族:ヤカラ」第7号,p.1〜46 筑波大学歴史人類学系民族学研究室
26. 佐々木雄司(1986)『宗教から精神衛生へ』金剛出版
27.佐藤賢一(2010)『日本の宗教』p.7〜20 岩波新書
28. 佐藤憲昭(1987)『新潟市のシャーマン』「文化」第10巻 p.213〜215 駒澤大学
29. 佐藤憲昭(2000)『韓国のシャーマンに関する覚書』「文化」第19号,p.8〜14 駒澤大学
30. 佐藤憲昭(2003) 『佐々木宏幹先生のシャーマニズム論に関する覚書』「文化」第21号, p.5〜7 駒澤大学
31. 佐藤憲昭(2018)『シャーマニズムの現在;神人交流の特色をめぐって』「文化」第36号,p.1〜24 駒澤大学
32. 塩月亮子(2014)「社会的危機とシャーマニズム -東日本大震災後の八戸総合プラザでのイタコの口寄せ体験事業から-」『跡見学園女子大学大学部紀要』第4号,p.69 跡見学園女子大学
33. 塩月亮子(2012)『沖縄シャーマニズムの近代-聖なる狂気のゆくえ』p.74 森話社
34. 島田裕巳(2022)『日本人の神道-神・祭祀・神社の謎を解く』p.7
35. 鈴木健朗(2010)『道教と「スピリチュアリティ」』「宗教研究」84 巻2 号,p165〜166
36. 徳永裕子,長谷千代子,王貞月,津村文彦他(2012)『フィールドから考える 自然と宗教-アミニズム・シャーマニズム・夢- 』九州人類学会報 39 巻,p.77 九州大学
37. 登尾紗帆(2019)『大阪大正区における沖縄シャーマニズムの変容:“カミ ゴト”と呼ばれる宗教実践の事例から』「待兼山論叢日本学篇」第53 号,p.99〜117 大阪大学
38. 檜垣巧 (1989)『日本的アニミズムと宗教的自然観 -特殊日本的な宗教意 識の発掘-』密教文化第165号,p.3〜9 密教研究会
39. 福島裕人・小井美香(2022)『あるシャーマンの背術を通して心理臨床を考える』「名古屋短期大学研究紀要」第60号,p.37 名古屋短期大学
40. 志賀市子(2005) 『結社が描く中国近現代』「「化劫救世」の願い」p.200 〜207 山川出版社
41. 福浦厚子(2014) 『シンガポールの寺廟祭祀における主席・道士・童乩』 「文化人類学」第79巻, p.285〜304
42. 藤崎康彦(2019)「台湾の寺廟に見る諸変化官見-三十年の間隔をおいての ノート-」跡見学園女子大学人文学フォーラム17巻,p.94 跡見学園女子大学
43. 三尾裕子(1990)『鬼から神へ -台湾漢人の王爺信仰について-』民俗学研 究55巻 第三号 p.245〜247
44. M.エリアーデ(1971)『生と再生-イニシエーションの宗教的意義-』堀一郎 訳,p.181 東京大学出版会
45. 村上晶(2015) 『現代巫者研究-知識の日常的交渉の観点から-』筑波大学 博士(文学)学位請求論文 p.31~32,57
46. 村松彰子(2010)『「沖縄的な知」は商品なのか -人びとの日常的な< つながり>の視点から- 』「常民文化」第 33 号,p.1〜4 成城大学
47. 林美容・三尾裕子・劉智豪(2017)『田中綱常から田中将軍への人神変質 ―〈族群泯滅〉の民衆史学― 』《日本台湾学会報》第19号, p.50 日本台 湾学会
48. 劉枝萬(1978)『台湾のシャーマニズム』(桜井徳太郎編「シャーマニズムの世界」p.85 春秋社
49. ヨアン・ルイス(1971,1985)『エクスタシーの人類学:憑依とシャーマニズム』,平沼孝之訳, 法政大学出版局
50. 葉秉傑(2022)『日本語で台湾を語る:宝島再発見』p.40 瑞蘭國際
(事典)
1. 『宗教学事典』(2010)p.311 丸善出版
(中国語文献)
1. 林富士(2005)『醫者或病人- 童乩在臺灣社會中的角色與形象』
頁 514 中央研究院歴史語言研究所集刊 第 76 本,第三分
2. 林美容 (1991) 『臺灣民間信仰的分類』 漢學研究通訊,10:1=37 卷,頁13-18。
3. 董芳苑(2008)『台灣人的神明』頁26〜402 前衛出版社
4. 夏婉雲(2015) 『唐捐詩文中的乩童意象和幻士追索』臺灣詩學學刊 第二十五期,頁160 一般論文
5. 劉還月(2004)『臺灣民間信仰小百科』,臺原出版社,臺北。
6. 吳慶維 (2018) 『臺東縣池上鄉慈善堂的扶鸞問事與西拉雅太祖祖靈信仰之 研究』頁 8 國立臺東大學公共與文化事務學系公共事務研究碩士班碩士論 文
7. 聖海源(1988)『台湾地区民衆的宗教信仰與宗教態度』「変遷中的台湾社会 84 <上巻>」(中央研究院民族学研究所専刊乙種第二十号)楊國橿・聖海源 (編),頁 239-276, 台北:中央研究院民族学研究所
8. 劉還月(2004)『臺灣民間信仰小百科』,臺原出版社,臺北。徐碧霞 (2010)『鸞堂型村廟的儀典與組織以苗栗頭屋雲洞宮為例』頁 2, 客家文化學院碩士論文
(英語文献)
1. Davis, R. E. (2013). The Kyrgyz shamanic revival in Central Asia. Journal
of Folklore Research, 50(1), p89.
2. Eliade, M. (1964). Shamanism: Archaic Techniques of Ecstasy. Princeton
University Press. p3.
3. Harner, M. (1980). The Way of the Shaman: A Guide to Power and
Healing. Bantam. p12
4. Luna, L. E. (1984). The concept of plants as teachers among four mestizo
shamans of Iquitos, northeastern Peru. p10
電子書籍(kindle)
1. 鵜飼秀徳(2018)「霊魂を探して」第五章 現代のシャーマンたち,初
版,KADOKAWA[電子書籍Kindle版],検索元amazon.com
2. 中矢伸一(2019)「日本霊能者列伝〜正しき霊統を継ぎ、天から降ろされた
者たち〜」,第一章 古代〜上代編 シャーマニズム型祭政一致の時代,
東光社,[電子書籍Kindle版],検索元amazon.com
3. 松田広子(2013)『最後のイタコ』扶桑社[電子書籍Kindle版],検索元
amazon.com
参考ウェブサイト
1.ピュー研究所(2022.10.01) https://ja.dbpedia.org/page/ピュー研究所
2.内政統計年報- 各宗教教務概況: 2021 年 p.96(2023.04.26)
https://ws.moi.gov.tw/Download.ashx?u=LzAwMS9VcGxvYWQvNDAwL3JlbGZpbGUvMC8xNjc0Mi9jZjdkZGEwZC1iMmQ3LTQwMDYtOTRkOS1iMDI3OGJhNGMyMTUucGRm&n=MTEw5bm05YWn5pS%2f57Wx6KiI5bm05aCx6Zu75a2Q5pu4LnBkZg%3d%3d&icon=..pdf
3.シャーマンと依り代(2022.10.15)
https://www.uniphoto.co.jp/special/shaman/
4. アニミズムは、イギリスの民俗学者であるタイラーが提唱した概念。 https://x.gd/DcFuw
5.【イタコはいま】2 「イタコ文化」を絶やしてはいけない! 青森県いた こ巫技伝承保存協会の江刺家均会長に聞く(2022.12.15)
https://www.kyodo.co.jp/life/2022-11-22_3735526/
6.JB press 篠原匡「恐山、口寄せ、イラタカ数珠、オダイジ、消えつつある イタコ文化の残火」(2023.01.04)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69379?page=4
7.PRESIDENT ONLINE
鵜飼秀徳 「青森の「最後のイタコ」が巫術を続ける理由」(2023.02.05) https://president.jp/articles/-/30662?page=3
8.JB press 最後の盲目のイタコ (2023.02.05)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69519
9.マブイ(2023.02.22)
https://kotobank.jp/word/%E3%81%BE%E3%81%B6%E3%81%84-635597
10.PRESIDENT Online 沖縄や奄美で僧侶より霊媒師が根強いワケ (2023.02.22)
https://president.jp/articles/-/28654?page=2
11. 國語辭典【扶鸞(扶乩)】(2023.02.25) https://reurl.cc/RvZ4X6
12.台灣民俗文化工作室 民間信仰(2023.02.25)
https://www.folktw.com.tw/culture_view.php?info=112
13.神仙思想:アミニズムの一種であり、人間が不老不死の仙人になれると信 じるもの。(2023.02.25) https://www.y-history.net/appendix/wh0301-067.html
14.台湾の伝統宗教-道教編- TAIWAN TODAY (2023.02.27)https://jp.taiwantoday.tw/print.php?unit=190&post=74759
15.コトバンク「宗祠」:
https://kotobank.jp/zhjaword/%E5%AE%97%E7%A5%A0
16.「鬼月」と呼ばれる旧暦 7 月の意味 TAIWAN TODAY (2023.02.25)
https://jp.taiwantoday.tw/news.php?unit=190&post=103467
17.共享辞典「孤魂野鬼」:
http://www.ctrans.org/search.php?word=%E5%AD%A4%E9%AD%82%E9%87%8E%E9%AC%BC
18.台灣文民「看文化、聽民俗、玩體驗 」神奇的收驚(2023.02.25)
https://www.lesson.com.tw/blog/detail/102
19.ブリタニカ国際第百科事典 小項目辞典「魂魄」;(2023.02.28)
https://kotobank.jp/word/%E9%AD%82%E9%AD%84-67509
20.宗教知識家線上百科[童乩,桌頭] (2023.02.28)
https://religion.moi.gov.tw/Knowledge/Content?ci=2&cid=416
21.コトバンク「ポエ」
https://kotobank.jp/word/%E3%83%9D%E3%82%A8-1205634
22.臺灣大百科全書 「乩童/童乩」(2023.03.03)
https://nrch.culture.tw/twpedia.aspx?id=4410
23.收驚找仙姑還是公廟?宮廟神職人員角色大不同(2023.03.03)
https://playing.ltn.com.tw/article/7738/1
24.牽亡: 霊媒師を通じて死者の魂を呼び戻す儀式。(2023.03.03)
http://www.ctrans.org/search.php?word=%E7%89%BD%E4%BA%A1
25.扶鸞與乩童或通靈有何不同(2023.03.03)
https://blog.xuite.net/station_light/twblog/156318620
26.全國宗教資訊網「乩童五寶」(2023.03.03)
https://religion.moi.gov.tw/Knowledge/Content?ci=2&cid=344
27. 臺灣閩南語常用詞辭典 「起童」: 乩童に身体に神霊が憑依すること。 踊ったり話したりして神霊の意思を伝える。(2023.03.03)
https://twblg.dict.edu.tw/holodict_new/mobile/result_detail.jsp?n_no=6772&curpage=1&sample=%E7%AB%A5&radiobutton=1&querytarget=1&limit=50&pagenum=1&rowcount=7
28.風傳媒 「為何二戰時,台灣從南到北都有「媽祖幫民眾擋炸彈」的傳說? 揭密全台最深入人心的媽祖信仰」(2023.03.03) https://onl.sc/9trBDGQ
29.廟宇線上-online 【台灣神明簡介】(2023.03.03)
http://www.4miao.com.tw/%E5%8F%B0%E7%81%A3%E7%A5%9E%E6%98%8E
30. DailyView 網路溫度計「有拜有保庇!台湾人最愛拜的神明來駕到!」 (2023.04.04) https://dailyview.tw/daily/2016/08/09
31.臺灣大白科全書 【財神爺】 (2023.04.05)
https://nrch.culture.tw/twpedia.aspx?id=4429